滑ったり転んだり

生じた疑問などについて考えて日常生活を豊かにすることを目指します

クリティカルシンキング

今日はクリティカルシンキングについて話していきたいと思います。


まずクリティカルとはその文字通り批判という意味を持つ単語です!クリティカルシンキングを直訳すると批判的思考となります。



ただ批判的に思考するという意味ではなく、物事をそのまま受け取らずに、しっかりと考察した上で結論を出すことが本来の意味です。



一見簡単そうですが、難しいことです。




なぜなら私たちには備わってしまった固定観念があるからです。一概に悪いとは言えませんが物事を判断する上では良くないことです。



また、日本の学校教育そのものが受動的すぎて生徒自身が考える事ができないような環境を作っていることも問題です。


受験制度自体も物語っています。同じテストを受け、他の人よりもいい点数を取るだけでいい大学に入れる。




果たしてこれはいい事なのでしょうか?




こんな事をしていては同じような人間を量産するだけで、人と違った考えなどそれぞれの個性が生かされるる世の中じゃなくなってしまいます。



クリティカルに考えられる場を学校に取り入れるべきです。








アメリカをはじめ世界の国々ではこのクリティカルシンキングが自然と学校教育に取り入れられてます。



日本がさらなるよい国になるためにも学校教育そのものを変えていく必要があるような気がします。



話が脱線しましたがクリティカルシンキングの素晴らしさを痛感する大学2年生でした。